2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 naniyomu ノンフィクション 広告に恋した男 洗剤から大統領までを売るフランス広告マンの仕事術 ジャック・セゲラ著 Amazonで購入 『広告に恋した男 洗剤から大統領までを売るフランス広告マンの仕事術』の著者、ジャック・セゲラは、フランスの伝説的なマーケターである。 数々の新奇な広告・マーケティング戦略を展開しフランス第二の広告会社 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション 堕天使バンカー ──スイス銀行の黒い真実 ブラッドレー・バーケンフェルド Amazonで購入 世界の資産家が租税回避のために開いていたスイスのプライベートバンク、UBSの口座。その内実をバンカーが暴露するという全体未聞の事態が起こった。 火をつけたのは同銀行のやり手営業マンブラッドレー・バーケ […]
2023年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ビジネス 総合商社――その「強さ」と、日本企業の「次」を探る(田中 隆之 著) Amazonで購入 本書は日本型資本主義が生んだビジネスモデル「総合商社」の発祥、独自の発展、そして今後の展望を解説、総合商社の「どこからきて、どこへ行くのか」を、データをもとに丁寧に分析する。 読みどころ1 商社という […]
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 naniyomu ビジネス 世界でいちばん働きがいのある会社(マイケル C. ブッシュ&GPTW調査チーム 著、日経BP) Amazonで購入 「世界でいちばん働きがいのある会社』(マイケル C. ブッシュ&GPTW調査チーム 著、日経BP)の著者は、「GPTW(グレート・プレース・トゥ・ワーク)」の代表。GPTWはその名の通り、「働きがいの […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 naniyomu ビジネス ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム クレイトン・クリステンセン著 Amazonで購入 『イノベーションのジレンマ』で有名な経営学者・コンサルタントで、2020年に亡くなられたクレイトン・クリステンセン教授が、自身のイノベーション理論をさらに深掘りし、現代の企業経営に一石を投じた渾身の一 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ビジネス 豊田喜一郎文書集成 和田 一夫 (編集) 名古屋大学出版会 Amazonで購入 トヨタ自動車創業者の豊田喜一郎氏が執筆した文書をまとめた、本当に唯一無二の研究書。 時系列で、喜一郎が発表した論文や寄稿、インタビューや設計図面、社内のあいさつ文など豊富に収録されている […]
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ビジネス この1冊で「基本」から「キャリアアップ」までわかる 成功するWebライターの仕事術(日本実業出版社) 最近目にすることが増えた「WEBライター」という職業名。 webライターとはその名の通り、ウェブにおける書き手。ニュースサイトや企業オウンドメディア、メルマガやブログ、ランディングページなどなどWEB上のテキスト作成を行 […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション アイアコッカ―わが闘魂の経営 リー・アイアコッカ (著), 徳岡 孝夫 (翻訳) Amazonで購入 「アイアコッカ―わが闘魂の経営」は、米国を代表する老舗自動車会社フォードで、マスタングやクーガーなど、時代を画する数々のヒット車を生み出し、日本車の攻勢により危機にあった同社を立て直したリー・アイアコ […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション 武器化する嘘 ──情報に仕掛けられた罠(ダニエル・J・レヴィティン著、パンローリング社) Amazonで購入 「フェイクニュース」という言葉は、おそらくは世界的に、すっかり一般化したようだ。一人孤独なネット住民から、一国のかじ取りを行う為政者までが受け手として発信者として、日々大量に流通、拡散される「嘘」は、 […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 naniyomu ノンフィクション 昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実(牧久著、講談社) Amazonで購入 昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実(牧久著、講談社)は、主に国鉄を担当した元日経新聞記者が、1987年に実現した日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化までのプロセスを豊富な文献と取材によりたどるノンフ […]