2023年9月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 naniyomu ノンフィクション 広告に恋した男 洗剤から大統領までを売るフランス広告マンの仕事術 ジャック・セゲラ著 Amazonで購入 『広告に恋した男 洗剤から大統領までを売るフランス広告マンの仕事術』の著者、ジャック・セゲラは、フランスの伝説的なマーケターである。 数々の新奇な広告・マーケティング戦略を展開しフランス第二の広告会社 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション 堕天使バンカー ──スイス銀行の黒い真実 ブラッドレー・バーケンフェルド Amazonで購入 世界の資産家が租税回避のために開いていたスイスのプライベートバンク、UBSの口座。その内実をバンカーが暴露するという全体未聞の事態が起こった。 火をつけたのは同銀行のやり手営業マンブラッドレー・バーケ […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション 戸籍と無戸籍――「日本人」の輪郭』(遠藤 正敬 (著)、人文書院 Amazonで購入 『戸籍と無戸籍――「日本人」の輪郭』(遠藤 正敬 (著)、人文書院)は、ほぼ日本独自の国民台帳制度である「戸籍」の歴史を、律令時代から現代までひも解く本である。 そして日本人でありながら戸籍のない人、 […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 naniyomu ノンフィクション 人民元の興亡 毛沢東・鄧小平・習近平が見た夢(吉岡桂子著、小学館) Amazonで購入 『人民元の興亡 毛沢東・鄧小平・習近平が見た夢』(吉岡桂子著、小学館)は、中国の通貨である人民元を通し、中国史をたどる意欲的な一冊である。 著者は記者として中国を長く取材し、政界や財界に情報源を持つ元 […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 naniyomu ノンフィクション 「本をつくる」という仕事 稲泉連 amazon 「本が好き」という人、「本が近くにないと生きていけない」という人がいる そんな人は、いったい本の「何」が好きなのだろう。 本に書いてある文字通りの情報だけなのだろうか そうではないと私は思う […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション アイアコッカ―わが闘魂の経営 リー・アイアコッカ (著), 徳岡 孝夫 (翻訳) Amazonで購入 「アイアコッカ―わが闘魂の経営」は、米国を代表する老舗自動車会社フォードで、マスタングやクーガーなど、時代を画する数々のヒット車を生み出し、日本車の攻勢により危機にあった同社を立て直したリー・アイアコ […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション ビートルズを呼んだ男 野地秩嘉著 Amazonで購入 ビートルズを呼んだ男(野地秩嘉著、小学館)は、戦後間もなくから海外ミュージシャンらを招聘する「呼び屋」として活躍し、イベント会社キョードー東京を創設したことでも知られる、永島達司の生涯を追うノンフィク […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 naniyomu ノンフィクション 武器化する嘘 ──情報に仕掛けられた罠(ダニエル・J・レヴィティン著、パンローリング社) Amazonで購入 「フェイクニュース」という言葉は、おそらくは世界的に、すっかり一般化したようだ。一人孤独なネット住民から、一国のかじ取りを行う為政者までが受け手として発信者として、日々大量に流通、拡散される「嘘」は、 […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 naniyomu ノンフィクション 昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実(牧久著、講談社) Amazonで購入 昭和解体 国鉄分割・民営化30年目の真実(牧久著、講談社)は、主に国鉄を担当した元日経新聞記者が、1987年に実現した日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化までのプロセスを豊富な文献と取材によりたどるノンフ […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 naniyomu ノンフィクション ジェフ・ベゾス 果てなき野望 ブラッド・ストーン (著), 滑川 海彦 (解説), 井口 耕二 (翻訳) Amazonで購入 世界14か国でサービスを展開、オンライン小売における圧倒的な存在感を示しているテックジャイアントAmazon。本書は、情報テクノロジーで日々のショッピングのありかたを変えたAmazonの創業者、ジェフ […]